top of page
検索

VPSを優待で安く使う

  • 執筆者の写真: boy soy
    boy soy
  • 2017年10月8日
  • 読了時間: 1分

私は現在お名前.comのwindos VPSを使っています。

GMOインターネットの優待を取ってしまったからです。

優待のキャッシュバック分だけの利用となりますが、優待を取るところからVPSを借りるところまでの費用を記載します。

GMOインターネットの株価は現在1425円で単元は100株なので、購入金額は142,500円

もし、SBI証券を使った場合の手数料は、現物買いで199円

このままだと権利落ちの下落分を食らうので、信用売して両建てにします。

信用売で206円の手数料

合計405円で5,000円分のキャッシュバックの優待をゲット(ただし、逆日歩がかからない場合に限る。2017年の6月だけ600円の逆日歩が付いています。それ以外は0円)

お名前.comのwindows VPSの料金はメモリ1GBが1ヶ月2,592円

最初の1ヶ月は優待が使えないので3ヶ月契約で

2,592 * 3 - 5,000 = 2,776円

したがって、3ヶ月間windows VPSを使うために掛かった費用は

405 + 2,776 = 3,181円

となります。

1ヶ月あたり1,060円ですね

PoSのウォレットを起動するためだけにパソコンを動かすよりかは経済的だと思います。

windowsではないVPSだと1ヶ月896円からなので、もっと安くなります。

PoSがPINKだけの人はPinkPiが発売されるので購入することで電気代は劇的に安くなります。

また、iOS/Androidのウォレットにも期待ができます。(リリースされてからのお楽しみ)


 
 
 

最新記事

すべて表示
PINK COINの直近の出来事

【寄附】 Solar Kits(開発途上国の人々が自身で収入を得られるようにする基金) https://twitter.com/Pinkcoin_/status/948592379447140353/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=h...

 
 
 
$PINK の新しいブログ記事

URLはこちら https://pinkbuffaloz.com/2017/11/23/pinkpi-gets-ui-makeover-before-beta-test-launch/ この記事の中でPinkPiのUIが公開されています。 $PINK...

 
 
 
PinkcoinがBlockCon2017へ参加した記事

公式ブログの更新記事です。 https://pinkbuffaloz.com/2017/10/15/pinkcoin-dominates-blockcon-2017/ 簡単に言うとBlockConという仮想通貨の集まりでPinkcoinの開発陣がスピーチやアピール活動してき...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Marketing Solutions. Proudly created with Wix.com

bottom of page